1. HOME
  2. セキュリティコラム
  3. お役立ち情報
  4. 【2024年版】特権ID管理(PAM)システムのおすすめ5選比較!特権ID管理(PAM)の概要やメリットを解説

【2024年版】特権ID管理(PAM)システムのおすすめ5選比較!特権ID管理(PAM)の概要やメリットを解説

【2024年版】特権ID管理(PAM)システムのおすすめ5選比較!特権ID管理(PAM)の概要やメリットを解説

企業における情報セキュリティ対策が重要視される中、特権ID管理(PAM:Privileged Access Management)システムの導入が重視されています。

特権IDとは、システムやネットワークの管理者権限を持つIDのことを指し、不正アクセスや内部不正による情報漏えいのリスクを最小限に抑えるために適切な管理が必要です。

この記事では、特権ID管理(PAM)の基本的な概要やメリットを解説し、おすすめの特権ID管理(PAM)システムを比較します。

特権ID管理(PAM)とは

特権ID管理(PAM :Privileged Access Management)とは、組織の中で最も重要で高い権限を持つアカウント、すなわち特権IDを保護し、管理するためのセキュリティソリューションのことです。

特権IDは、システムの設定変更やサーバーへのアクセス、データベース管理など、重要な操作を行うために必要不可欠なIDであるため、悪意のある攻撃者や内部の悪用から守ることが重要です。

特権ID管理(PAM)システムでは、特権IDのアクセスを適切に管理し、不正使用のリスクを最小限に抑えるための包括的な機能が提供されています。

特権IDとは

特権IDとは、システム管理者やネットワーク管理者などが持つ、高度な操作権限を有するアカウントのことです。
これらのアカウントでは、通常のユーザーとは異なり、システム全体の設定変更、アクセス権限の管理、データの閲覧や修正など、多岐にわたる操作を行うことが可能です。

このため、特権IDの悪用は、システム全体のセキュリティを脅かし、情報漏えいやシステムの破壊といった重大なリスクを招く可能性があります。それゆえ、特権IDの管理は企業のセキュリティ戦略において非常に重要なのです。

特権ID管理(PAM)システムを導入するメリット

特権ID管理(PAM)システムを導入することで、企業はセキュリティを強化し、運用の効率化を図ることができます。以下で、特権ID管理(PAM)システム導入によるメリットを、もっと詳細に見ていきましょう。

セキュリティリスクの低減

特権ID管理(PAM)システムを活用することで、特権IDの使用を厳格に管理でき、アクセス制御を行うことで、外部からの攻撃や内部からの不正アクセスを未然に防げます。

たとえば、外部から特権IDが不正に窃取された場合でも、特権ID管理(PAM)システムがリアルタイムで異常なアクセスを検出し、迅速に対応することで被害を最小限に抑えることができます。

また、アクセスログを自動的に記録し、定期的に監査することで、不審な活動を早期に発見し、対応策を講じることが可能です。

内部不正防止

情報セキュリティリスクの経路は、外部からの不正アクセスに限った話ではありません。
近年、日本における内部関係者による不正行為は、企業の情報漏えい事件の多くを占めています。

特権ID管理(PAM)システムは、特権IDの利用を厳密に管理し、すべてのアクセス履歴を詳細に記録することで、内部不正を未然に防ぎます。
たとえば、特権IDの使用時には、特定の条件下でのみアクセスを許可するポリシーを設定したり、異常な行動が検出された場合にはリアルタイムで警告を発したりなどの機能を有しています。

このようして内部不正のリスクを大幅に低減し、企業のセキュリティ体制を強化します。

業務の効率化

従来の手動による特権IDの管理は、煩雑で時間がかかり、人的ミスのリスクも伴います。
特権ID管理(PAM)システムはこれらの管理プロセスを自動化し、管理者の負担を軽減します。

たとえば、特権IDの発行、更新、削除といった作業を自動化することで、管理にかかるコストを削減し、業務のスピードと正確性を向上させます。

また、アクセス管理が自動化されることで、システム管理者は本来の業務に集中できるため、情報システム管理における全体的な業務効率も向上します。

特権ID管理(PAM)システム5選比較

最後に、おすすめの特権ID管理(PAM)システム5点の特徴と導入メリットを解説します。

Okta

https://www.ctc-saas.com/service/okta.html

Oktaは、クラウドベースのID管理とアクセス管理のソリューションを提供し、特権ID管理を強化する多様な機能も有しています。
多要素認証(MFA)やシングルサインオン(SSO)により、アクセス管理を強化し、セキュリティの向上を図ります。

また、Oktaは既存のシステムと容易に統合できるため、大企業の複雑なIT環境にも迅速に対応できます。
なお、Oktaのダッシュボードは直感的で操作しやすいため、情報システム管理者の負担を軽減してくれます。

CyberArk

CyberArkは、特権IDに対するMFAを提供するソリューションで、特権アクセス管理の分野で世界的に認知されています。

特権アカウントの保護やアクセスの監視、ログの分析機能を提供し、コンプライアンスの要件を満たしつつ、高度なセキュリティを実現します。
クラウド、オンプレミス、ハイブリッド環境での柔軟な導入が可能です。

高度な特権ID管理機能を備え、内部および外部からのサイバー脅威に対する保護を強化します。

BeyondTrust

BeyondTrustは、米国発の特権アクセス管理ソリューション(PAM)で、特権ユーザーのセッションを監視、記録、制御してくれます。
また、必要に応じてセッションに介入し、操作を停止または修正することも可能です。

こうした機能を活用することで、内部不正のリスクを低減し、セキュリティ監査の効率を高められます。

また、特権アクセスに関するアクティビティを可視化し、セキュリティ状況の把握を容易にし、さらには、PCI DSSやSOX法など、さまざまなセキュリティ基準や法規制への準拠が可能で、コンプライアンス強化にも役立ちます。

Keeper Security

Keeper Securityは、AIが搭載されたサイバーセキュリティソリューションで、堅牢なパスワード管理とPAM機能が統合されています。
特権アカウントの保護に加えて、アクセス制御と脅威検知の機能を持ち、情報セキュリティと、コンプライアンスの強化を実現できます。

直感的で使いやすいインターフェースを備えています。これにより、管理者やユーザーは、特別なトレーニングを受けることなく、簡単にシステムを利用できます。

また、詳細なレポートと監査証跡の機能を搭載しており、管理者は、特権アクセスの使用状況やキュリティポリシーの遵守状況、潜在的なリスク領域を細かく把握できます。

SecureCube AccessCheck

SecureCube AccessCheckは、NRIセキュアが提供する国産のPAMです。国産ベンダーによるPAMであるため、日本企業の特有のニーズにきめ細かく対応しています。

特権アカウントへのアクセスを一元管理し、ユーザーの操作ログを詳細に記録します。 管理者は、どのユーザーがいつ、どのリソースにアクセスしたかを確認できるため、不正アクセスの検知やセキュリティ監査を容易に行えます。

また、アクセスログの記録・分析やシングルサインオンとの連携機能も備えています。さらに、APIを経由して、さまざまなシステムと容易に連携が行えます。

まとめ

特権ID管理(PAM)システムは、企業の情報セキュリティ戦略の中核を担う重要なツールです。導入によって、内部不正を含むキュリティリスクの低減、情報システム部門の業務の効率化などのメリットが期待できます。

特権IDの管理を通じて、外部および内部からの脅威に対する防御策を強化し、企業のセキュリティインシデントのリスクを低減しましょう。

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のロゴ
執筆者情報
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
ハイブリッドクラウド営業本部 クラウド営業第3部
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

記事カテゴリ

導入をご検討中の方へ

製品に関するお問い合わせも随時受け付けています。各フォームに必要事項を入力のうえ、お気軽にお問い合わせください。

CTC CLOUD SECURITY SERVICE LINEUP

Netskope(ネットスコープ)
Okta (オクタ)
Docusign(どきゅサイン)
Moblie Iron(モバイルアイアン)
Lookout(ルックアウト)
Box(ボックス)